こんにちは。大変久しぶりの更新です:) いつの間にか2020年の6月下旬になっていました。笑
そして私ごとですが、今月の頭にトロント内で引越しをしました〜!なので記憶が新しいうちに、カナダでの引越しについてまとめていきたいと思います。
順番としては、まず今月行ったトロント内での引越し、次に2年前にバンクーバーからトロントに引っ越してきた時のことを書いていきます♩
トロント内での引越しのあれこれ
カナダの引越し業者
まず気になるのは引越し業者についてかと思います。私も一番最初に、引越し業者を利用するかどうか悩みました。そこで調べたところ、
・手際が悪いために、自分も手伝うはめになる。(時間制なので、予定してた時間内で終わらないと超過料金を請求される。)
・物を壊されることもしばしば。
・しかし料金もまた恐ろしく高い。チップも払う。
といった情報がズラーっと出てきました。さらっとしか料金は調べていませんが、とりあえず500ドルとか普通にかかるような感じでした。(この辺は曖昧ですが、とにかく高い。)
この時点で、私の中で引越し業者を利用することは無しの方面に…笑 どうやら、カナダで引越しする時は自分たちで行うか、友達に手伝ってもらう人がほとんどみたいです。
実は私たちも、ありがたいことに仲の良い友人夫婦が手伝うよ〜!と言ってくれていたので、覚悟を決めて自分たちで引越しを行うことにしました☺️
引越し時の移動手段
私は夫と1BRで2人暮らししていたんですが、荷物は結構多い方でした。(夫が本当に断捨離できないタイプ…笑)
ソファとテレビ台はもう買い換えることを決めていたんですが、それでもダイニングテーブルと椅子・クイーンのマットレス・ベットフレーム・テレビ・段ボール6つ・スーツケース4つ・夫の趣味の楽器たち、などなど。
普通の自家用車を借りたら何往復かしなきゃいけないことになるな〜といった感じの荷物量でした。
そこで、U-Haulで小さいトラックを借りることにしました☺️
私たちは3つ目に大きい10ftのトラックを借りました。19.95ドルに保険をつけてトータルで50ドルくらいだったかと思います:)
ただ私は車の免許を持ってないので、運転に関しては全て夫頼み…
そんな夫ですが、バンクーバーに住んでいた頃にはちょこちょこ運転していましたが、トロントに来てからは全く運転しておらず、トラックの運転経験もなかったので引越し前日までヒヤヒヤしてました(笑)
引越し当日の流れ
引越し当日の朝に、U-haulの支店にトラックをピックアップしに行っていざ引越し。
乗る前に目立つ傷等が無いか確認するために写真を何枚か撮っておきます。私たちが借りたトラックはたまたま結構綺麗でした:)
家に戻り、荷物をトラックに乗せて新しい家に行き再び荷物運び。友人夫婦のおかげであっという間に作業が終わりました〜!結局無事に事故もすることなく引越し完了したので、結果オーライということで自分たちで引越しを行って良かったと思います♩
ちなみに夫曰く、車体の横幅は普通の車とあまり大差がなかったのと、トロントの道が広いのも相まってトラックの運転は割と平気だったみたいです☺️
ただこのU-haulでトラックの借りる時の注意点なんですが、U-haulでは好きな時間にピックアップできるモバイルピックアップと、支店の営業時間内に行ってピックアップする2種類があります。
私たちは最初、モバイルピックアップを選択して無人の支店でトラックをピックアップしようとしたんですが、いろんな手違いがあって結局スタッフがいる違う支店にピックアップしに行ってなかなか大変でした。(涙)
なので、最初からスタッフがいる支店でピックアップすることをお勧めしますT_T笑
引越しに必要な物について
段ボールやマットレスカバーなどはCanadian Tireで買いました:)Home depotでも買えます。ちなみにスーパーによっては、店員さんに言うと段ボールが無料でもらえることがあるみたいです<3
食器類や割れ物を包むためのプチプチはDolloramaで大量買いして、衣類は全て圧縮袋に入れました。圧縮袋は元々持っていた物ですが、トロント内だとOOMOMOで買えます☺️(もしかしたらMINISOにもあるかも。)
PATのレジを出たところらへんには新聞紙が置いてあるので、もしプチプチがなかったら新聞紙で代用するのが良いかと思います♩
バンクーバーからトロントへの引越し
ちょうど2年前の今頃にバンクーバーからトロントに越してきたので、そのことについてもまとめていきたいと思います☺️
荷物の発送について
バンクーバーにいた頃は、夫と夫の友達2人の合計4人で暮らしていました。(その頃は入籍前で、夫も学生でした。)
ちょうど皆が大学卒業の時期に家の契約も切れることになっていたのですが、知り合いが契約を引き継ぐことになっていたので家具は全て譲り、トロントには洋服やその他もろもろだけを持っていくことになりました。
ただそれでも段ボールは6つありました。加えてスーツケース4つ。楽器たち。大型バックパック2つ。(何度も言いますが9割夫の荷物。笑)
そこで、段ボールだけ先に発送することにしました。利用したのはGreyhoundという会社です:)
オンラインで予約をして、家に来て荷物を持っていってもらうような運びでした。支払いはその場で、確か段ボール6つ分で250ドルとかだったような。
ちなみに事前にGreyhoundのレビューを見たところ、良くはなかったので割れ物や大事な物は入れないようにして、シーズンオフの洋服や靴を入れるようにしました。(そしてそれでも不安だったので、段ボールに”FRAGILE”と書いた。笑)
結局無事にバンクーバーからトロントに荷物は届きましたが、段ボールはびっくりするくらい段ボールはべこべこでした。(笑)
ちなみにトラッキングはできて、途中で急遽届け先の住所も変えたんですがちゃんと対応してくれました:)
段ボールはべこべこになりましたが、中のものは全て無事だったので総じてよかったです(笑)
手で持っていった物や家について
Greyhoundのレビューから割れ物や大事な物は全部自分たちで持っていこうと決めていたので、飛行機に乗る時にはこんな大荷物でした。
また、私たちはトロントについてからゆっくり家探しをしたかったので、引越したての最初の1ヶ月半〜2ヶ月はAirbnbに滞在していました:) おかげで結構土地勘がついてから家探しできたので、良かったなと思います♩
おしまい
さて、こんな感じでカナダ内で2度の引越しを済ませました☺️引越しを考えてる方の参考になったら嬉しいです♩それではでは。
コメント